法学関連コーナーがTOP本誌とリンク!
きほんの"キ"の内容はその号の本誌の内容と連動。だからビギナーにもわかりやすく、より深い学習効果が得られます。
本誌ときほんの"キ"の対応について
きほんの“キ” 掲載内容

▲ クリックで拡大
法学セミナー
法学4科目が身に付く
分かりやすい解説・内容
昇任試験において必須とされる法学4科目(憲法、行政法、刑法、刑事訴訟法)について、初学者向けに分かりやすく解説しています。

▲ クリックで拡大
特別法セミナー
実務科目も強化できる解説・内容
覚せい剤取締法、児童虐待防止法等の警察実務に深く関連する個々の法律(特別法)の中から、昇任試験に頻出のテーマを解説します。

▲ クリックで拡大
マンガでTRY 法学論文
法学論文の擬律判断、答案構成等を
ビジュアルで理解
初学者にとって難しい論文試験での答案構成づくり、擬律判断等について、イメージしやすくするようマンガを用いて構成しました。マンガを読んで設問中の論点を拾い上げ、また、解説も併せて読むことで実力が身に付きます。

▲ クリックで拡大
5分でわかる!重要 新・改正法令
新法令や改正法令の中から、毎号1つを取り上げた、改正の背景やポイントをまとめました。チェック問題を掲載していますので、理解度を確認できます。

▲ (画像ダミー)
合格クラブ
昇任試験に合格された方から、合格までの道のりをうかがい、インタビュー形式で掲載しています。

▲ クリックで拡大
S・Aで確認する重要判例
試験によく出題され、また、実務においても理解しておくべき基本とされる重要な判例を厳選しています。事案→論点→判旨→判例確認→解説の順に掲載しています。

▲ クリックで拡大
判例ガイダンス
最近3年くらいの社会的反響のあった判例、実務にとって重要な判例等について、事案の概要から争点、判示内容、関連情報を掲載しています。
このほかの企画も随時掲載。バラエティに富んだ内容でお届けします。