月刊TOP MPD 2021年4月号
発行日:2021年3月20日
別冊込み定価:3,500円
(本体価格3,183円+税317円)
定期購読価格(個人申込):3,127円
(本体価格2,844円+税283円)
定期購読価格(所属申込):2,814円
(本体価格2,560円+税254円)
Intelligence(巻頭言)
- 意外と身近な国際捜査の世界
- ⋯⋯警察庁刑事局組織犯罪対策部国際捜査管理官/河原 雄介
法令ダイジェスト
- ・銃器・国際組織犯罪対策の推進
- ・小型無人機等(ドローン)に対する警察の対応
- ・顔画像鑑定
- ・新型インフルエンザ等対応業務継続計画(平成31年4月1日改正)
掲載問題の目ダマ
- ・刑事S・A:司法制度
- ・組織犯罪対策S・A:大麻、麻薬、ヘロイン
- ・刑事選択式S・A:盗品等捜査
- ・組織犯罪対策選択式S・A:規制薬物の薬理作用とその取締り
- ・警備・公安論文:日本共産党の最近の動向
- ・刑事・生安・組対論文:暴対法の損害賠償責任
法学セミナー
- ・憲 法:天 皇
- ・行政法:自動車検問
- ・刑 法:責任能力
- ・刑訴法:任意捜査と強制捜査
特別法セミナー
法学セミナー・特別法セミナー 掲載一覧
マンガでTRY 法学論文:行政法
5分でわかる!重要 新・改正法令
S・Aで確認する重要判例:刑訴法
- 違法収集証拠の排除法則 (東京高裁平成30.3.2判決)
判例ガイダンス:刑訴法
- 所持品検査・捜査手続の違法と尿の鑑定書の証拠能力
- (東京高裁令和元7.16判決)
試験直前期の確認や、平素の短時間学習に対応。
過去に出題されたS・A試験問題を分析、出題される確率の高い枝文を抽出、特に重要度の高い枝文を一問一答形式で600問掲載。
出題傾向に沿った試験対策
合理的・効率的に学習でき、短時間で大きく実力アップ!
一問一答形式による知識吸収の容易化
読みやすく、身に付きやすい短文の掲載!
出題頻度の高い重要な枝文を厳選
身に付けたフレーズはS・A試験のみならず、論文試験でも真価を発揮!
この書籍は、警察職員の方以外には販売していません。
ご購読を希望される方は、お手数ですが電話でお問い合わせください。
電話番号:03-3660-1941(平日9:00〜17:00)