月刊TOP

月刊TOP

昇任試験対策専門誌 TOPの特長 ※MPD版はこちら

TOPは、「本誌」と付録「きほんの"キ"」の2冊構成‼

TOP本誌と「きほんの"キ"」

\さらに/スマホとも連携‼

TOP本誌と「きほんの"キ"」

 
内容が相互にリンク!だから初学者にもわかりやすい

TOP本誌と「きほんの"キ"」

「きほんの"キ"」の法学関連コーナーは、その号のTOP本誌の内容とリンク(連動)しています。本誌の問題を解いてみて、よくわからなかった箇所をマンガや図表を用いて丁寧に解説した「きほんの"キ"」で確認できます。また、「いきなり本誌の問題に取り組むのはハードルが高い」と感じる初学者の方などが、まず「きほんの"キ"」で基本事項を確認することで、本誌問題への"足掛かり"になるよう編集しています。
スキマ時間を有効活用して学習が行える、TOPスマートフォンアプリ「とぷり」もお使いいただけます。

※あなたに最適な勉強方法は? TOP活用法診断チャート

「本誌」S・A&論文

S・A精選S・Aを毎号50問掲載

法学20問

  • 憲法4問
  • 行政法4問
  • 刑法6問
  • 刑事訴訟法(捜査手続)6問

※いずれか1問をきほんの"キ"「法学セミナー」で詳しく解説

実務30問

  • 総・警務4問
  • ⽣活安全5問
  • 地 域4問
  • 刑 事8問
  • 交 通6問
  • 警 備3問

※いずれか1問をきほんの"キ"「特別法セミナー」で詳しく解説

S・A掲載例

S・A掲載例

▲ クリックで拡大
スマホアプリ「とぷり」

論⽂精選論⽂を毎号21問掲載

法学8問

  • 憲法・行政法3問
  • 刑法3問
  • 刑事訴訟法(捜査手続)2問

※簡記を含みます

※いずれか1問をきほんの"キ"「マンガでTRY法学論文」で詳しく解説

実務13問

  • 管 理1問
  • 総・警務2問
  • ⽣活安全2問
  • 地 域2問
  • 刑 事3問
  • 交 通2問
  • 警 備1問

※簡記を含みます

論文掲載例(法学)

論文掲載例

▲ クリックで拡大

付録「きほんの“キ”」

論文掲載例

マンガでTRY法学論⽂

マンガでTRY法学論⽂

▲ クリックで拡大
  • 法学4科⽬及び警察実務に関する個々の法律をビギナー⽬線で、
    平易に分かりやすく解説
  • 昇任試験突破のカギ、法学をイラスト&マンガ等を使い理解しやすく構成
  • 新・改正法令、最新判例、重要判例を紹介・解説
  • やる気になる合格体験記も掲載
「きほんの"キ"」の詳細

この書籍は、警察職員の方以外には販売していません。 定期購読のお申込み

最新号のご紹介

発行日:2023年4月1日

別冊込み定価:3,100円
(本体価格2,819円+税281円)

intelligence(巻頭言)

  • サイバー捜査と「警戒の空白」
  • ⋯⋯警察庁サイバー警察局サイバー捜査課長/阿久津 正好

 

掲載問題の目ダマ

  • ・総・警務S・A:ピアサポート制度
  • ・警備S・A:我が国への国際テロの脅威
  • ・総・警務論文:改正遺失物法施行規則(令和5年3月1日施行)の概要
  • ・交通論文:自転車利用者に対するヘルメットの着用努力義務

 

きほんの"キ" 
付録のみの販売はしていません

法学セミナー

  • ・憲 法:経済的自由権
  • ・行政法:行政行為
  • ・刑 法:横領の罪
  • ・刑訴法:再逮捕・再勾留

 

特別法セミナー

  • 道交法「安全運転管理者制度」

 

マンガでTRY 法学論文:刑訴法

  • 実況見分調書、捜査報告書の証拠能力

 

5分でわかる!重要 新・改正法令

  • 寄付の不当勧誘の防止等に関する法律(第2回)

 

判例ガイダンス:憲 法

  • 在外国民の国民審査権
  • (最高裁令和4.5.25判決)

 

 別冊
別冊のみの販売はしていません

昇任試験の最難関、管理論文で高得点をとるための答案例を掲載。
過去3年間に全国で出題された管理論文試験問題を分析し、出題される確率の高い問題55問を掲載。

 

出題傾向に沿った管理論文試験対策

合理的・効率的に学習でき、短時間で大きく実力アップ!

 

目次を兼ねる全国管理論文分析データ、グラフ

最近の出題傾向を一目で把握!

 

適切な答案作成に資する階級別構成

それぞれの階級に合った設問・答案例を掲載!

 

この書籍は、警察職員の方以外には販売していません。定期購読のお申込み

ページトップ