昇任試験対策専門誌 TOPの特長 ※MPD版はこちら
TOPは、「本誌」と付録「きほんの"キ"」の2冊構成‼
\さらに/スマホとも連携‼
内容が相互にリンク!だから初学者にもわかりやすい
「きほんの"キ"」の法学関連コーナーは、その号のTOP本誌の内容とリンク(連動)しています。本誌の問題を解いてみて、よくわからなかった箇所をマンガや図表を用いて丁寧に解説した「きほんの"キ"」で確認できます。また、「いきなり本誌の問題に取り組むのはハードルが高い」と感じる初学者の方などが、まず「きほんの"キ"」で基本事項を確認することで、本誌問題への"足掛かり"になるよう編集しています。
スキマ時間を有効活用して学習が行える、TOPスマートフォンアプリ「とぷり」もお使いいただけます。
※あなたに最適な勉強方法は? TOP活用法診断チャート
「本誌」S・A&論文
S・A精選S・Aを毎号50問掲載
法学20問
- 憲法4問
- 行政法4問
- 刑法6問
- 刑事訴訟法(捜査手続)6問
※いずれか1問をきほんの"キ"「法学セミナー」で詳しく解説
実務30問
- 総・警務4問
- ⽣活安全5問
- 地 域4問
- 刑 事8問
- 交 通6問
- 警 備3問
※いずれか1問をきほんの"キ"「特別法セミナー」で詳しく解説
S・A掲載例
- 取り外せるS・A問題編(正解⼀覧、クイック解説付)
- TOPの使い方S・A編①
- TOPの使い方S・A編②
- 解答用紙ダウンロード(択一用)
- スマホアプリ「とぷり」でも学習することができる
論⽂精選論⽂を毎号21問掲載
法学8問
- 憲法・行政法3問
- 刑法3問
- 刑事訴訟法(捜査手続)2問
※簡記を含みます
※いずれか1問をきほんの"キ"「マンガでTRY法学論文」で詳しく解説
実務13問
- 管 理1問
- 総・警務2問
- ⽣活安全2問
- 地 域2問
- 刑 事3問
- 交 通2問
- 警 備1問
※簡記を含みます
論文掲載例(法学)
- 法学論⽂・実務論⽂それぞれに適したレイアウトを採⽤
- タイトル+答案構成で、答案の⾻組みが作れる
- 合格答案のパターンが⾝に付く構成
- TOPの使い方論文編
- 解答用紙ダウンロード(論文用)
付録「きほんの“キ”」

マンガでTRY法学論⽂
- 法学4科⽬及び警察実務に関する個々の法律をビギナー⽬線で、
平易に分かりやすく解説 - 昇任試験突破のカギ、法学をイラスト&マンガ等を使い理解しやすく構成
- 新・改正法令、最新判例、重要判例を紹介・解説
- やる気になる合格体験記も掲載
この書籍は、警察職員の方以外には販売していません。 定期購読のお申込み
最新号のご紹介

発行日:2022年7月1日
定価:1,500円
(本体価格1,364円+税136円)
intelligence(巻頭言)
- 警察で「経済」を担当して
- ⋯⋯警察庁生活安全局生活経済対策管理官/江口 寛章
掲載問題の目ダマ
- ・地域S・A:高度警察情報通信基盤システム
- ・警備S・A:ロシアによる対日諸工作
- ・刑事論文:児童の所在不明事案認知時における措置要領
- ・交通論文:「ゾーン30プラス」の推進
論文問題等標題一覧 令和4年1~6月号

付録のみの販売はしていません
法学セミナー
- ・憲 法:地方自治
- ・行政法:地方公務員の義務
- ・刑 法:逮捕・監禁の罪
- ・刑訴法:緊急逮捕
特別法セミナー
- 私事性的画像被害防止法
マンガでTRY 法学論文:憲 法
- 報道・取材の自由と犯罪捜査
5分でわかる!重要 新・改正法令
- 警察法
判例ガイダンス:刑 法
- キャッシュカード詐欺盗(窃盗)における実行の着手時期
- (最高裁令和4.2.14決定)
この書籍は、警察職員の方以外には販売していません。定期購読のお申込み
バックナンバー 「きほんの"キ"」が付きます。
-
付録「面接必携2022」付き 月刊TOP 2022年6月号
-
別冊「新・警察マネージメント2022」付き 月刊TOP 2022年5月号
-
月刊TOP 2022年4月号
-
別冊「論文キーポイント集2022」付き 月刊TOP 2022年3月号
-
月刊TOP 2022年2月号
-
月刊TOP 2022年1月号
-
月刊TOP 2021年12月号
-
別冊「昇任S・Aシステム2022(実務編)」付き
月刊TOP 2021年11月号
-
別冊「昇任S・Aシステム2022(法学編)」付き
月刊TOP 2021年10月号
-
月刊TOP 2021年9月号
-
別冊「一問一答1000 2021」付き
月刊TOP 2021年8月号
-
月刊TOP 2021年7月号