合格者・読者の声

VOICE

合格の秘訣や学習のヒントが満載!読者の声を集めました

合格者の皆さまにお願いしたアンケートの中から、試験対策への取組みやモチベーション維持のヒント等、合格を目指す方にとって役立つ情報と当社発行書籍に寄せられた声をピックアップしてご紹介します。

勉強方法

勉強方法

短時間でも集中して勉強

警部/40代

試験の1年前から対策を始め、まずは、法学の勉強に取り組みました。憲法、行政法、刑法は、TOPマンガで学ぶシリーズを繰り返して読んで、概要を理解しました。長時間集中して勉強することができなかったので、ポモドーロ勉強法(25分勉強→5分休憩→25分勉強→5分休憩)を取り入れる工夫をしました。短時間の勉強を繰り返したほうが結果的に集中できる時間が長かったと思います。

勉強方法

論文対策は、ひたすら書いてみた

警部合格/千葉県/40代

7歳、5歳、1歳の子供がおり、帰宅後に子供たちを寝かしつけてから毎月欠かさず、2時間集中して勉強をしました。子育てをしながらの勉強は大変でしたし、妻にも迷惑をかけてしまったと思いますが、時間が限られていたことでかえって集中して取り組めたかもしれません。
SA対策については、昨年も合格していたためある程度自信もあったのですが、論文対策について、不合格だった昨年は論文を「読んだだけ」だったので、試験本番でいざ論文を書こうとしても漢字で迷うなど、手こずってしまいました。論文は、ただ読んでも覚えられませんので、今年の論文対策は、ひたすら書いてみたところ、書けるようになりました。
LIKE

合格して思うこと

毎年感じていたプレッシャーから解放されました

巡査部長合格

毎年の試験勉強から、解放されたいと思い、試験の半年くらい前から、①SAを解く、②資料を読む、③論文等をメモ帳にまとめること、を始めました。自分でまとめたメモ帳を持ち歩いて、時間があるときに読むようにしたり、論文答案をボイスレコーダーに録音し移動時間に聞いたりしました。合格して、毎年感じていた受験生のようなプレッシャーから解放され、気持ちが楽になりました。
LIKE

勉強方法

短時間でも集中して勉強しました

巡査部長合格/40代

家族が増え、自分もがんばろうと昇任試験を受けることにしました。通勤時間は、必ず勉強するようにしていました。また、子供を寝かしつけた後、短時間(30分から1時間)でも集中して勉強するようにしました。
LIKE

勉強方法

まずは毎月ためないように・・・

巡査部長合格/大阪府/30代

TOPは、他の会社のものよりわかりやすかったので購読することにしました。試験勉強を始めるに当たって、まずは、購読していたTOPを毎月とりあえず開き、ためないようにすることと、教養資料を印刷することにしました。また、S・Aについては、いろいろな問題を解くのではなく、繰り返し解き、わからないことは、その都度調べるか上司に質問することを心掛けました。
LIKE